ゴミ屋敷清掃ラボ > コラム > 実はこんなにお得!リサイクルショップを利用してお金を節約する方法

実はこんなにお得!リサイクルショップを利用してお金を節約する方法

投稿:

自宅にある不用品の処分に悩んでいる人のなかには、リサイクルショップの買取を検討している人もいるのではないでしょうか。自分にとっては使わないものであっても、必要なものだと感じることも少なくありません。不用品を処分するには費用がかかりますが、リサイクルショップに持ち込めば費用の節約にも繋がります。リサイクルショップを利用して、お金を節約する方法について、詳しく解説していきたいと思います。

リサイクルショップとは?

リサイクルショップとは、不用品を買い取り再度流通させる店舗のことをいいます。

取り扱っている商品の幅も広く、家具や家電、衣類などさまざまなものが買い取りの対象となります。ちなみに日本でリサイクルショップを開業するためには古物営業法に基づき公安委員会に許可をとる必要があります。

大掃除や引越し、ゴミ屋敷の片づけなど家にあり使わなくなった不用品は、リサイクルショップに持っていくのをおすすめします。不用品の内容によっては処分費用がかかるものも少なくありません。

リサイクルショップに売ることで処分費用の節約もでき、再利用にも繋がります。

リサイクルショップの買取額を決めるポイント

不用品をリサイクルショップに持ち込んだものの、思っていたよりも安い買取額になってしまった経験もあるかもしれません。同じ商品でもリサイクルショップによって見積もりが変わってしまい、損をしてしまうこともあります。

リサイクルショップの場合、店舗に在庫が多いものは買取額が下がりやすくなってしまったり、店舗によっても買取に力を入れている商品の違いも出てきます。

リサイクルショップのコンセプトと一致していない場合は、買取額が下がってしまうこともあるので注意しなくてはいけません。

他にも、リサイクルショップの買取額を決めるポイントがあります。

・家電の場合は大きさやメーカー、製造年
・季節商品などタイミングを見て買取に出す
・買取額アップキャンペーンを利用する
・きれいな状態にしてから持ち込む
・付属品はできるだけそろえておく
・まとめて買取に出すようにする

それぞれ詳しく見ていきましょう。

家電の場合は大きさやメーカー、製造年

リサイクルショップに家電を売却する場合、大きさやメーカーによる違いや製造年によっても大きく変わってきます。古すぎる家電はリサイクルが難しく、有料での引き取りになる場合も考えられます。どのくらいの費用がかかるのかは、リサイクルショップによっても変わってきます。リサイクル料金と比較したときにどちらが安いのか比較して決めましょう。

季節商品などタイミングを見て買取に出す

衣類や家電など季節商品を買取に出すこともあります。

まず、結論からお伝えすると季節初品は、ワンシーズン早くリサイクルショップに持ち込むのをおすすめします。ハイシーズンの時期に買取に出す方が高く売れると思っている人もいるかもしれません。ただ、買取店にとっても商品を検品やクリーニングにかけて出品するため、すぐに店頭に並べられるわけではありません。

また、リサイクルショップはさまざまな種類の商品を扱っているため過剰在庫を減らし回転効率を高めたいと考えています。季節商品がオフシーズンに買取に出せないわけではありませんが、在庫管理のコストが少ない時期に買取に出すのがベストです。

買取額アップキャンペーンを利用する

リサイクルショップのなかには、買取額アップキャンペーンを開催している店舗もあります。キャンペーンのタイミングを狙って、買取に出すことも大切です。キャンペーンを利用することで、通常の買取価格よりも高い値段で買ってもらえる場合もあります。ただし、買取額アップの対象のブランドやジャンルが決まっているケースが多いので事前に確認したうえで、買取店に持ち込めるようにしておきましょう。

きれいな状態にしてから持ち込む

不用品をリサイクルショップで売却するときは、きれいな状態にしてから査定を依頼するのも大切なポイントになってきます。見た目が汚れたままだと印象が悪くなりますし、価値の高いものでも相場よりも安い価格での買取になってしまう可能性があります。不用品によって変わってくると思いますが、簡単に拭いて落とせるような汚れであればきれいな状態にしておくといいでしょう。とはいえ、無理に洗剤で汚れを落とす必要はありません。傷や色落ちが原因で買取額が下がってしまうこともあるので気を付けましょう。

付属品はできるだけそろえておく

少しでも高く買取してもらうためには、できるだけ付属品をそろえておくことが大切です。例えば、家電でもリモコンや取扱説明書も一緒に買取に出せると査定額アップも期待できます。自分が使っているときに必要ないと思っていた付属品であっても、安易に捨てないようにしてください。

なかでも、ブランド品や作家さんが制作したものは保証書も一緒に出すと証拠となります。
付属品は多少汚れていたとしても一緒にリサイクルショップにもっていくことで、買取額アップも期待できます。

まとめて買取に出すようにする

リサイクルショップに出すときは、単体で持っていくのではなくまとめて買取に出せるようにしておくと、買取価格をアップしてくれる場合もあります。家具・家電のほかに売りたい商品が多くあるときは、まとめて買取に出して直接交渉するのも1つの方法です。ただし、なんでも買取に出せばいいわけではなく高く買取してもらえそうなものを、まとめて売るのもポイントと言えるでしょう。

リサイクルショップで買取不可のものもある

リサイクルショップに足を運んだことのある人ならイメージできると思いますが、さまざまな商品で溢れています。家具・家電・衣類を始め、本や雑貨などの多様なジャンルを取り扱っているため、ジャンルを問わずに買取してもらいやすいのも特徴です。

リサイクルショップで買取してもらえるのは、再利用できるものが基本です。多少の傷や汚れがあっても買取してもらえますが、買取査定額が下がってしまうものもあります。買取に出す前に、正常に使用出来るかどうか故障や不具合についても確認しておきましょう。

リサイクルショップで買取不可のものについて説明します。

法令などのルールに該当するもの

リサイクルショップでは、法律で取り扱いの制限があるものは買取できません。例えば、医薬品や医療機器、凶器や武器、官給品などは対象外となります。他にも、防犯登録がされていない自転車や、家電リサイクル券を発行している家電はリサイクルショップを利用できません。家電リサイクル法にて定められている「指定取引場所」に持ち込むのがルールとなります。リサイクルショップにとっても買取しても再販できません。

著しく劣化が激しいもの(汚れや故障)

リサイクルショップに出したいと思っても、激しい汚れや損傷があり劣化が激しいものは買取対象外となってしまいます。カビの臭いは簡単にとれるものではなく、生地そのものにしみついてしまっている可能性もあります。他にも、損傷によって動作そのものに影響してしまう場合は、他の方法を検討することになります。

また、著しい劣化が起きていない場合でも耐用年数が過ぎている家具や家電の場合、買取してもらえない可能性もあります。使用開始日から資産がゼロになるまでの期間であり、壊れていないとしても耐用年数が過ぎている製品は価値が低いと判断されてしまいます(例:テレビ5年、PC:4年など)

リサイクルショップで購入しお金を節約する方法

リサイクルショップは自宅にある不用品を買取に出すだけでなく、ほしい家具家電を新品よりも安く購入できる良さもあります。新品だと高すぎて手が出ないような商品であっても、リサイクルショップであれば購入できる場合もあります。

ただし、リサイクルショップで購入するのが向いているものと、向いていないものがあるため、購入するべきかしっかりと判断することも大切です。リサイクルショップでお金を節約するうえで覚えておきたいポイントを紹介します。

こまめに覗くようにして欲しい商品を探してみる

リサイクルショップは、人気のある商品は入れ替えも早くあっという間に売れてしまいます。欲しい商品があり、新品ではなくリサイクルショップで購入したいと考えているのであれば、こまめに覗き足を運ぶようにしておきましょう。店員さんともコミュニケーションをとるようにしておき、欲しい商品が入ってくる予定があるかどうかを確認してください。

リサイクル品が苦手な人はアウトレットも視野にいれる

安く買いたいと思っているものの、なかにはリサイクル品が苦手な人もいます。特に日本は、リサイクル品に対して、苦手意識を持っている人も少なくありません。他の人が使った家電を使いたくないと考えている人は、アウトレットも視野にいれようにしましょう。

リサイクル品と比べると数は少ないものの、展示品や外箱が損傷しているだけで中身は新品のものもあります。アウトレットもタイミング次第で、掘り出し物が見つけられるかもしれません。

家電はバッテリーの状態も考慮して選ぶようにする

リサイクルショップで家電を購入する場合、バッテリーの状態についても確認しておくことが大切です。リサイクルショップは商品に対してメーカー保証はついていません。バッテリーによっても変わってきますが、500回程度使用すると寿命が来てしまいます。使用期間が短い家電であっても、ほぼ毎日使っている場合はバッテリーの劣化が進んでいます。

また、リサイクルショップによっては家電に3ヵ月程度の保証がついている場合もあります。購入したあとに故障してしまったときも、無料で修理してくれる場合もあるため、保証がついてくるかどうか確認しておきましょう。

まとめ

リサイクルショップは、自宅で使わない不用品はもちろん、中古品を安く購入したいときにも便利です。新品で購入するよりも安く商品が手に入るため、節約したい人にとっても、嬉しいお店と言えるでしょう。また、不用品を処分するための費用を、リサイクルショップでまかなうこともできます。リサイクルショップを上手に活用しつつ、節約に繋げていけるようにしていきましょう。

無料でゴミ屋敷清掃業者を探す

 

この記事の監修者:編集部:三島

遺品整理のプロが運営するこのサイトでは、片付けのコツや裏話、失敗しないためのテクニックなど、役立つ情報が満載。読んで楽しみながら、実際に使える知識が手に入ります。 コラムも順次、更新予定なので、お楽しみに!ゴミ屋敷からおさらばしたいならご一読ください!

このコラムのタグ

関連コラムこちらもご覧ください

タグ